にじフェスで謎に思っていた事をドキュメンタリームービーを見て理解したリゼ【にじさんじ切り抜き/リゼ・ヘルエスタ】
HTML-код
- Опубликовано: 6 апр 2025
- 切り抜き元動画 -
【雑談】あけましておめでとうございます!2023年だ!!【にじさんじ/リゼ・ヘルエスタ】
• 【雑談】あけましておめでとうございます!20...
Documentary of NIJIFES'22 #にじフェス2022
• Documentary of NIJIFES...
チャンネル -
@LizeHelesta
※問題・間違い等ありましたらコメントでお願いします。
使用素材
◆いらすとや様
www.irasutoya....
◆フキダシデザイン様
fukidesign.com/
◆DOVA-SYNDROME RUclips Official様
t.co/J2XijpvXt...
◆魔王魂様
maou.audio/cat...
◆効果音ラボ様
soundeffect-la...
◆beco(騒音のない世界)様
t.co/9ha0u3c0s...
◆OtoLogic様
otologic.jp/
#にじさんじ
#切り抜き
#リゼヘルエスタ
#にじさんじ切り抜き
#nijisanji
にじさんじの「文化祭」の裏側を公開と言いつつスタッフの顔が映らない見せ方は「裏方」を徹底しているなぁと感じた
ドキュメンタリー撮るのでダメですって言わないあたり優しいな。
演者もドキュメンタリー楽しめるようになってるのなんかいいな。
裏方仕事でやってるけどしっかり「自分たちは自分たちのリハだけだけどスタッフは全行程」って認識してくれてる演者がいるとすごいありがたい
2:21
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 非売品として売ってほしい! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
日本語としてはおかしいのかもしれないけど、理解は出来る不思議な言葉で笑ってしまった
今まで色んな実写動画が上がってきてほとんど影すら写ってないの凄すぎるよ
こんだけ人いたら元々リスナーさんとしてSNSやってる人も居そうなもんなのに情報漏洩があったような話も聞かないし
本気でライバーさんを守って下さってるんだろうな
自分自身もVではないけどステージ裏方の仕事してるから余計にあのドキュメンタリーは本当に楽しめた
プロ意識もしっかりありつつもコンセプトが文化祭だからか遊び心や童心も垣間見えて演者だけでなくスタッフにもそういう一面があるからたくさんの人を魅了してるんだなと感じました
勉強させて頂きました
大手の箱の運営は少しのミスでも色々とファンなどに言われるけどこういうメイキング映像などを見ると
頑張ってるなと思うよな。運営さんあっての活動でも有るのを再認識させてくれた良い動画でしたね。
個人的にげーむるからデビューするスタッフおったのマジで感動してしもた
あのドキュメンタリー、
めっちゃ良かった… 裏側を
ああした形で見せてくれるのは
本当に嬉しかった。裏方の方々が居るから
にじフェスは開催出来たし最後の最後まで
完遂することが出来たと思う。本当に凄い…
なるほどなぁ
めちゃくちゃ賢いやり方だなぁ
セキュリティ面で見てもスタッフと演者の判別や映り込み含め演者を守るためですよね
よくあるファンイベでスタッフ用Tシャツと演者用Tシャツのプリントを変えたりするのも前述の原因でのトラブルの未然防止だったり
あのドキュメンタリー本当に良かった、裏方のみなさんいつもありがとう
個人的には、エリーラさんが日本に来た時スタッフさんが「来てくれて本当にありがとう」ってハグしてくれたって話で泣いた
こういう裏側で頑張ってくれている人が居るからこそ我々ファンがイベントを楽しめるってのが改めて思えて感動した
ライバーにも貢いでいるがえにからスタッフにも貢ぎたくなった。きっと動画にならなかった辛い部分も沢山あったと思うけど、ありがとうなえにから。
しずりんのナレーションかっこよかったわね・・・
大人になって本気で文化祭やってるみたいでいいよな…もちろん学校のそれとは違ってよくない部分は批判されるし、憶測で叩かれたりもあるけど、それでもみんなでエンタメを作るって最高だと思う
V界隈において、運営側にスポットライトが当てられることってあんまりないと思うからこそよかった
スタッフはたしかに存在するということをあの動画でハッキリと知れた
来年は謎ノさんがアレ着てしれっとインタビュー受けてそう
畜生ペンギンみたいにフリップで喋りそう(喋ってはいない)
それいいな しれっと混ざってるの
むしろ、それを免罪符にして剣持当たりに凸しそうだな...(小並)
ドキュメンタリー映像で唐突に謎ノのフリップ芸が始まるの想像だけで笑ってしまう
我々が気づいていないだけで、今回のインタビュー受けた人のなかに謎ノがいた可能性が……?
ドキュメント、マジで泣いた…現場の大変さとか、どんな風な努力なのかとか感じたし、21年の事も知ってての事だったから、余計涙腺がもってくれんかった……
今回行けなかったけどマジで次行きたくなった
いやまじでそれな!!!!
まじで運営が神
人がこんなにも情熱持ってやってくれるから感動するんだよねー
他にもセキュリティの関係もあったのかな。基本はIDカードとかで関係者かどうかのチェックをするとは思うけど、
クルーパーカー来てるだけでも関係スタッフと誤認されてしまう恐れがあって、現場のセキュリティ保持や混乱を避ける目的があったのかも。
外部の業者とかも出入りしてただろうし
メッセとかでも仕事するイベントスタッフですが、パスだけだと「つけずに提示だけして」規制エリア入ろうとする人がでたりで面倒なので、揃いのユニフォームの方がやりやすいです
普通のアイドル以上に難しいんだろうな
適当なバイト使って中身がバレたりしたら大変だろうし
かと言って人手を増やすのって楽じゃないし
普段配信見てるとあんま解らんけど、思ってる以上にアイドルなんやな
ふーんみたいな感じで見始めたのに普通に涙出そうになったわ
メタいこと言うなら声入らない限り身バレすることはまず無いとは思うけど、リスクを負わないのは賢明な判断だなぁ
もっとメタいこと言うと中の人チラッとバレてはいるし映ったらネットで騒ぐ人いたんじゃないかな
この人○○じゃね?っていう疑惑でとどまってる状態だから、ムービーに映る(=関係者)とほぼ確定になるから非常にマズい
あれマジでかっこよかった
売ってたら買うレベル
来年別デザインでスタッフ用用意すれば古いデザインの方売っても問題ないような気がする。
にじフェス行けなかったから様子が垣間見えたのがまじで嬉しかった
歌謡祭の見方もまた変わるよね
かっこいい!着たい!ってなる皇女様かわいい
普通に泣いたよね
初めてドキュメンタリー見て泣いたもん
切り抜き助かる
スタッフが一番の功労者だったなぁ。ライバーは助けられたね!
ワンチャン写り込んでてもクルージャケット着てるから演者じゃないですって躱し方できる
今の時代どこから漏れるかなんて分かんないんだからリスクは無い方がいいんだよね
スタッフさんありがとうございますm(_ _)m
深夜、徹夜で作業してるのに対してブラックってコメントしてる人いるけど
なんか違う気がするんだよなぁ・・・
消防士が深夜に火災現場に突っ込むのはブラックなのか問題
連続で「そう」とか手当出てませんならブラックだけどイベントとかは突発だしたぶんお手当ても出てるはずだしな
@@あずまひがし-i8w 申し訳ないけど、その例えは多分謎。消防士はちゃんと交代しとる。
@@アイス-l2j9t "そこ"じゃないんだよねぇ…
ま、そのうちわかるよ、キミも
こういう職種は変形労働制を取ってるだろうから繁忙期に深夜だったり長時間作業することは問題ない。
これが常態化してたり終わった後に休みが取れていないようなら問題にはなってくるだろうけども。
にしてもスタッフの服カッケェ
100人みんなで混ざっちゃえばわかんないぜ!
まあ黒服白髪だと「あれリゼ様じゃね……?」ってなるよね
現場のアルバイトの方とかスタッフさんもにじふぇすTシャツ着てたんだけどほとんどの人がインディゴ着てたんだよなぁ
あれこそランダムにして欲しかった感ある
人間確認のやつ
えにから入る決意が固くなったわ
確か中途採用の募集だけだったから、同業他社か環境(予算、機材、能力、担保)があればフリーランスで経験を積む必要があるね、頑張れ
今の仕事より私はにじさんじのスタッフが向いているかもしれない
輪に入りたい
間違ってVが映り込んだらアップした瞬間、
えにから「○○、お前船降りろ」 てなるヤーツ
リゼ様なんか声低くない?病み上がり?
年末喉壊すand体調崩す等してたからちょっと低いね
@@悠咲-i1f そうだったんですね😱返信ありがとうございます
あなうなめしてほひぃ